2017年10月
「1960イチキューロクマルvol.3」
作・出演 立石裕美 Yumi Tateishi
美術コーディネート 福島奈央花 NaokaFukushima
日付 2017年12月24日(日)
時間
13:30/16:30/19:30
※開場は開演の30分前
料金 2000円
※2回3回と続けてご覧いただくことができます。
場所 テルプシコールhttp://www.studioterpsichore.com/
問い合わせ 09053483952 yumipon57@yahoo.co.jp
〒164-0001東京都中野区中野3-49-15-1F 中野駅南口下車。改札でたら直ぐに
右に曲がり、直進。高円寺方面への線路沿いの道をまっすぐ歩きます。
平成26 年度世田谷区地域文化芸術振興補助金事業
美術:岩塚一恵
建築:酒井亮憲
ダンス:ストウミキコ、立石裕美 吉福敦子
照明:加藤泉
音響:生形三郎
映像記録:飯名尚人
企画・制作:StudioGOO
■■□□□■■□□□□■□□□■□□■□■■□■□□■■□□■□■■□□□■
【出演者】 上村なおか 立石裕美 笠井瑞丈 ナオミミリアン
【パフォーマンスアート】福島佳奈(21日) 恒星(22日)
【サウンドデザイン】坂出雅海(21日) Healthy-groove(22日)高橋飛夢(22日)
【照明】新村貴樹 岡崎紀樹
【お手伝い】齋藤鼻英恵
【写真家】大洞博靖、馬場加奈子
【協力】鈴木育郎、金野泰史
【主催者】Eightsixb Twoonezero
■■□□□□■■□□□□■■□□□□■■□□□□■■□□□□■■□□□
岩塚一恵 個展『白の遊戯』関連企画
『白の遊戯の遊戯』パフォーマンス
【Direction】 Kazue Iwatuka 岩塚一恵
【Performance】Yukari Ota 太田ゆかり
Mikiko Sutou ストウミキコ
Yumi Tateishi 立石裕美
Atuko Yoshifuku 吉福敦子
Performance『韓成南は立石裕美を展示する』
【Direction】Sung Nam HAN
【Performance】Yumi Tateishi
ロクナナ企画
色×気(Pi~遊)
出演 立石裕美
音楽 竹本仁
作・出演 立石裕美
ドラマトゥルグ 川口隆夫
照明 藤本隆行(Kinsei R&D)
サウンドデザイン 竹本仁
コスチュームデザイン 佐々木久仁子
チラシデザイン 伊東祐輔
スペシャルサンクス 福島奈央花
振付:エルヴィ・シレン
作曲・音響デザイン:アーケ・オッツサラ
照明デザイン:藤本隆行(ダムタイプ)
出演:垣尾優、川口隆夫(ダムタイプ)、玉邑浩二
岩淵多喜子(Dance Theatre LUDENS)、
立石裕美
natural
【Photo】Akemi Sumikawa
【Performer】Yumi Tatesihi
『SCENOFEST / the Prague Quadrennial 2011 WORKSHOP & PRESENTATION』
Lecturer / Facilitator : Kazue Hatano (Theatre Designer / Set and Costume)
Navigators :
Ai Yamaguchi [Flower Creator / Designer]
Haruka Naminohira [Theatre designer]
Osamu Hakamata [Theatre designer]
Yusuke Hirano [Space & Interior designer]
Nobuaki Tamura [Lighting designer]
Nobuki Hizume [Head dress designer]
Kyoko Murayama [Hat designer]
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
Yusuke Itoh [Performer & Theatre designer]
Yumi Tateishi [Contemporary dancer]
Natsumi Tokoro [Contemporary dancer]
Ako Nakamichi [Dancer]
Performance『nymph』
【Direction】Kazue Hatano
【Performance】Yumi Tateishi
【Flower】Ai Yamaguchi
【Sound】Masanori Higuchi
【costume】Shiho Katou
【special thanks】Yusuke Ito
Photograph『JAPAN』
【Direction】Mami Mori
【Photo】Kazuya Miyake
【special thanks】Tadataka Ooi
Kuniko Sasaki